映画『美女と野獣』で、普遍の”愛の順序”に気付けました

映画『美女と野獣』で、普遍の”愛の順序”に気付けました

こんにちは、大林プロフィールはこちらです。

先日、映画「美女と野獣(実写版)」を観ました。
(余談ですが、私は、ディズニー映画の中で、美女と野獣が一番好きです)

この映画を見て、普遍の「愛の順序」に気付くことが出来たので、シェアしますね。

「愛する」方が先、「愛される」のは後

美女と野獣を観て、私がハッとされられたのが、魔女が言った次のセリフでした。

王子が人を愛し、人に愛されるという「真実の愛」を見つけなければ、呪いが解けることはない

私は、ここに、普遍の愛の順序があると感じました。

つまり、「愛する」のが先で、その結果「愛される」ということです。
愛されるから、愛する、のではないのです。

余談:「愛され女子」への違和感

書店やテレビなどで、よく「愛され女子になろう!」「愛され女子になるには?」的な特集を見かけますが…。

この愛の順序から考えると、”愛され女子”を目指すよりも、”愛する女子”を目指したほうが、上手くいくのではないか?と感じる今日このごろです。

この観点で見ると、野獣とガストンの違いが、よりハッキリと見えてきました。

映画「美女と野獣」に学ぶ、普遍の愛の順序

では、野獣とガストン、それぞれについて見ていきましょう。

ガストンは、「愛される」ことばかり求め続けた

映画の中で、ガストンはこんなことを言っています。

ベルを私の妻にする

父親が死ねば、ベルは私を頼るしかない

村に戻り、俺の妻になれ!

このセリフからも分かるように、ガストンは、最後まで「ベルに愛されること」を望み続けました。

口では「愛している」「好きだ」と言っていても、自分から愛することをせず、愛を奪い取ることに終始していました。

野獣は、「愛する」ことを学んだ

一方の野獣はどうでしょうか?
野獣も、最初はこんなことを言っていました。

晩餐に来い、命令だ

私を拒むなら、何も食わすな!

しかし、ルミエールやコグスワース、ポット夫人といった家臣の支えもあり、少しずつ「愛する」ことを学んでいきます

  • 倒れるほどの重症を負いながらも、狼からベルを守る
  • 部屋いっぱいの本をプレゼントする(気に入ったなら、全部あげるよ)
  • 繊細な部分を見せる(自然と自己開示する)

こういった「愛する」姿勢が、ベルにも伝わり、”何かが芽生え始めた”のです。

愛することは、相手を自由にすること

映画の後半で、野獣は、ベルに「愚かだろうか?君の愛を得たいと願うのは」と告白します。

それに対してベルは、こう答えます

自由がないのに、幸せになれる?

この答えを聞いて、野獣は、ベルを父(モーリス)のもとに返すことを決断します。
そして、こう歌います。

彼女はもう手の届かないはるか遠くへ行ったが、目の前から消えることは決してない。
もう私から去ることはないと知っている、たとえ視界から消えたとしても。

このシーンを見て、「愛するということは、相手を自由にすることなんだ」と気付かされました。

まとめ:すべての人間関係を、「愛する」ことから始めよう

「愛する」方が先、「愛される」のは後。
映画「美女と野獣」を見て、あらためてこの”愛の順序”に気付かされました。

これは、男女間だけの話ではありません。
親子、友人、職場、すべての人間関係において、「愛する」ことが先なのです。

  • 微笑みかけるから、笑顔が返ってくる
  • 思いやりの心で接するから、思いやりが返ってくる
  • 愛を与えるから、愛が返ってくる

私も、日々の生活の中で「愛することから始めよう」と思いました。

素晴らしい映画との出会い、そして気付きに感謝します。

Screenshot

美女と野獣

言わずと知れた、ディズニーの名作。身勝手に振る舞っていた王子は、ある日、魔女の魔法によって野獣に変えられてしまう。「王子が人を愛し、人に愛される」まで、この呪いは解けない。ベルと野獣の間に、少しずつ、何かが芽生え始める。

得られた学びや気付きをぜひコメントして下さい。運営の励みになります^^

お名前の入力は任意(ニックネームでもOK)です。

*

ブログを移転しました

この度、ブログを移転しました。

>> 新たなブログはこちら

今後ともよろしくお願いいたします^^

この記事を書いた人

Profile image
大林 亨輔
株式会社ミリオンバリュー 代表 / 二児のパパ奮闘中

起業家であり、二児のパパ。

イクメンを目指しているが、妻には「どちらかと言うと、子供が3人いる感じ」と言われ、日々奮闘中。(´・ω・`)

ディズニー、スタバ、読書、育児ネタ、筋トレが大好きです。

詳しいプロフィールはこちら 講演依頼はこちら
(学生向け、起業家向け、恋愛・夫婦関係、子育て等)