整体に学んだ、問題解決能力を高める3つの視点

整体に学んだ、問題解決能力を高める3つの視点

こんにちは、大林プロフィールはこちらです。

実は私、20歳の時にギックリ腰をやってから、腰痛持ちなのですが…^^;
この度、根本治療のために、腰痛改善で有名な整体院に通い始めました。

そこで担当して下さった藤原さんのおかげで、腰痛が解消され、気分は超ハッピー。
さらに、その整体院の腰痛へのアプローチの仕方から、ビジネスにも応用できるヒントを得ることができました。

今日は、整体を通じて気づいた、問題解決能力を高める3つの視点をシェアしますね。

整体に学んだ、問題解決能力を高める3つの視点

整体に学んだ、問題解決能力を高める3つの視点

(視点1)真の原因は、痛い部分以外にある

藤原さん
実は、痛い部分には、真の原因はないんです。
たまたまそこに負担がかかってしまって、痛くなっているだけ。
真の原因は、多くの場合、「姿勢の悪さ」にあるんです。

多くの場合、痛みがある部分を直接マッサージするなどして、痛みを解消しようとしますよね。

しかし、実は痛みというのは、「たまたま、そこが痛くなっただけ」で、真の原因は他(姿勢)にある。
そのため、痛い部分をマッサージしても、一時的には良くなるが、また再発してしまう、とのことでした。

ちなみに私の場合、胸を張りすぎる癖があり、それが原因で痛くなっていたようです。

これは、例えばビジネスの問題解決にも活かせるな、と感じました。

(例)「仕事ができない新入社員」への対処

例えば、あなたの職場に「仕事ができない新入社員Aさん」がいるとしましょう。

多くの場合、この「新入社員Aさん」本人に、原因があるように考えがちですよね。

しかし、実はそうではないのかもしれません。
他にも、以下のような部分に問題があるかもしれませんよね。

  • 会社の社員教育システムに、問題があるのかもしれない
  • 入社から独り立ちまでのプロセスに、問題があるのかもしれない
  • 分からないことがあっても、質問しづらい空気になってしまっているのかもしれない

もしこれらが真の原因だとしたら?
今後、Aさん以外にも、「仕事ができない新入社員」が生まれてしまう可能性が大ですよね。

(視点2)対症療法と根本治療、両方とも大事

藤原さん
痛いところをマッサージだけしていても、根本的には治りません。
しかし、マッサージも大事なんです。

まず目の前の痛みを和らげるには、マッサージが必要不可欠。
しかし、それだけではダメで、根本的には、姿勢を改善していく必要があるんです。

「対症療法」というと、「その場限りの改善策=根本治療にはならない」というマイナスイメージを持たれがちですよね。

しかし、そうではなく、対症療法も大事なのです。
まず目の前の痛みを和らげないと、その痛い部分をかばって、また姿勢が悪くなってしまいます。
そうなると、さらに痛みが悪化してしまう。

そうならないためにも、まず対症療法。
そして、中長期的に根本治療を目指していく。

この両立が大事なんだな、と感じました。

そしてこれは、ビジネスの問題解決も同じです。

(例)まずは、クイック&イージーな解決策を実行しよう!

仕事上、何かしらの問題が発生したら。
まずは、目の前の問題(痛み)を解決できる、一番手っ取り早い方法を試しましょう。

一番手っ取り早い方法とは、つまり、「クイック&イージー(すぐできて、手間じゃない)」なものを指します。

まずは、いったん目の前の火を消すことに注力する。
その後、根本的な原因を見極めて、中長期的に改善していく。

このように、段階をおって対策していくことで、結果的にスムーズに問題解決できます。

(視点3)自分が変わると、初めて改善される

藤原さん
根本治療である「姿勢の改善」のためには、本人の意識とトレーニングが必要不可欠なんです。

私の場合、「胸を張りすぎる」という姿勢の癖がありました。
なので、まずは「正しい姿勢」を自分で意識することが大事。

そして、その姿勢を自然に保てるように、姿勢改善のトレーニングをコツコツと続けること。
これも大事。

結局、痛みの原因は、自分自身にあるんですね。

「子供を抱っこすることが多くなったから」とか「子供が大きくなって、体重が重くなってきたから」とか、自分以外に原因を探そうとすれば、いくらでも出てきます。

しかし、根本的には、そこが原因ではない。

だって、抱っこすることが多くても、子供の体重が重くなっても、腰が痛くならない人だっているわけですから。

ということは、自分自身に「痛くなる原因」があるはずです。

これは、ビジネスも同じ。
というか、人生全体において大事なことだな、と感じました。

変えられるのは、自分だけ

私が好きな言葉に、こんなものがあります。
(カナダの医師、エリック・バーンさんの言葉です)

過去と他人は変えられない。
しかし、自分と未来は変える事ができる。

結局、変えられるのは、自分だけなんですよね。

  • 自分の意識
  • 自分の行動
  • 自分の視点

すべての状況は、自分が引き寄せているのです。

編集後記

ちなみに、私がお世話になった整体院は、北柏の「のぞみ整体院」というところです。

担当の藤原さんをはじめ、代表の氏原さんも、受付の女性スタッフさんも、とても親身に対応してくださいました。
(下のお写真、左側の男性が藤原さんです)

北柏「のぞみ整体院」の藤原慎也(ふじわらしんや)さん。ありがとうございます!

※余談ですが、私の妻も、手首の痛みを解消するために、藤原さんにお世話になっています。
ちなみに、妻の痛みの原因も、「姿勢」でした。

腰痛をはじめ、身体の痛みでお悩みの方には、お勧めできる整体院です^^

藤原さん、この度は本当にありがとうございました!

北柏「のぞみ整体院」公式サイトはこちら

得られた学びや気付きをぜひコメントして下さい。運営の励みになります^^

お名前の入力は任意(ニックネームでもOK)です。

*

ブログを移転しました

この度、ブログを移転しました。

>> 新たなブログはこちら

今後ともよろしくお願いいたします^^

この記事を書いた人

Profile image
大林 亨輔
株式会社ミリオンバリュー 代表 / 二児のパパ奮闘中

起業家であり、二児のパパ。

イクメンを目指しているが、妻には「どちらかと言うと、子供が3人いる感じ」と言われ、日々奮闘中。(´・ω・`)

ディズニー、スタバ、読書、育児ネタ、筋トレが大好きです。

詳しいプロフィールはこちら 講演依頼はこちら
(学生向け、起業家向け、恋愛・夫婦関係、子育て等)